もうすぐ、東日本大震災から一年経ちます
復興は少しずつ進んでいます。
しかし、福島第一原子力発電所から放出された放射性物質については、
いまだにその影響などがわからないまま、ニュースなどでは食品からセシウム検出の話が絶えません。
三重の食材は安心なの…?
何をどう食べて、選べばいいの…?
大人より子どもに影響が出るの…?
給食は大丈夫…?
と、不安を抱いたままの方はいませんか?
シーベルト、ベクレル、外部被ばく、内部被ばく、半減期、検出限界…
聞きなれない専門用語が沢山。
もう一度、基礎から学びなおして整理しませんか?
キッズスペースも設けますので、小さなお子様連れも大歓迎です★
お子さんに二時間はつらいかもしれませんが、不安を持つお母さんに、ぜひ来ていただきたくて企画しました。
どうぞ気兼ねなくお越しください
第一回 放射know市民講座
「フクシマ」から考える内部被ばくと子どものごはん
講師:吉野 有子さん「外部被ばくと内部被ばく~基本のおさらい~」
報告:稲垣 智美 「被災者から見た東海三県の給食」
日時 :2012年2月17日金曜日
午前10時30分~午後12時30分
場所 :アスト津 3階会議室AB
参加費:300円 (レンタル機器代金などの実費としていただきます)
主催 :サーカスプロジェクト
<申込み・問い合わせ>
電話 :090-6155-7526
メール:pecopoco56★gmail.com (★を@に変えて送信してください)
ツイッター:@peccopocco56
サーカスプロジェクト 稲垣智美
一人で悩むより、みんなで分け合い、相談しあうことで見えてくることもあるかもしれません
これからも隣り合わせで考えなければいけない「放射性物質」とのお付き合い
出来ることからひとつずつ、学んでいきましょう♪
引用元: 『放射know市民講座「フクシマ」から考える内部被ばくと子どものごはん』開催します-サーカスプロジェクトブログ.
お知らせ
コドモノミライ-aichi-は、同じような思いを抱えている人たちの投稿で、情報を分かち合っています。あなたも情報を発信しませんか?詳しくはこちら
Leave a Reply