先日、「弥富市 放射能汚染瓦礫受け入れない方針」の知らせが入ったばかりですが、「汚染瓦礫」という評価の基準値により、安心できない状況になりうる可能性があるとのコメントをいただきました。
弥富市民のみなさん!弥富市環境課、或いは自治体議員さんに問い合わせ、確認しましょう!
もし、そのような事実があれば、地域住民が納得できるような説明が必要です。
他の地域でも、同じような対応がなされる可能性があります。
自分の住む自治体の動きを注視し、最善の選択が行われるよう声をあげる必要がありそうです。
弥富市 放射能汚染瓦礫受け入れない方針
被災地への支援は出来る事は全て行ってほしいが、汚染された物は被害の拡散になることから受け入れは拒否すべきと質問したところ、市長は市民の安心安全を守る意味からも汚染瓦礫は受け入れないと答弁した。
元記事URL:http://kodomonomirai.jpn.org/wp/?p=1016
以下、コメントを転載—————————————————-
近畿在住です。被災地域の瓦礫受け入れ、非常に心配ですね・・・
全国で瓦礫受け入れがどのような方向に向かっているのか気になり、調べていてコドモノミライ aichiさんのHPにたどり着き記事を拝見させていただきました。
「市長は市民の安心安全を守る意味からも汚染瓦礫は受け入れないと答弁した。」との記載を見て安堵しましたが、私の住む地域では、大変気がかりな現状があり、 詳しく愛知県(弥富市)の瓦礫受け入れについて知りたくて、直接、弥富市の環境課へお電話させていただき確認したところ、この間、「汚染がれき処理法」法 案が決議した(8/26(金))ことを受け、それに沿った対応となるようです。勿論、「汚染」されたがれきの受け入れはしないそうですが、焼却可能な汚染 されていない瓦礫は焼却し、灰は埋め立てるそうです。埋立地は愛知県内で詳細は未定。
汚染されている判別は極めて困難であり、基準値に対しても心配がつきませんが・・・
全国の都道府県市町村で、このような方向性で進んでいきそうな気配を感じるのは私だけでしょうか・・・「汚染がれき処理法」が取り上げられています。
よろしかったらご参照ください。タイトル「できない、困って→問題解決」
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/08/20110826-f3c9.html
転載元コメントURL:http://kodomonomirai.jpn.org/wp/?p=1016#comment-181
お知らせ
コドモノミライ-aichi-は、同じような思いを抱えている人たちの投稿で、情報を分かち合っています。あなたも情報を発信しませんか?詳しくはこちら
[…] http://kodomonomirai.jpn.org/wp/?p=1261 […]